HOMEトピックス税務と会計座右の銘百選エッセイ集ウォルドルフ人形サクセス・シミュレーション連珠リンク

掬水月在手

掬水月在手掬水月在手
(水を掬=きく=すれば、月 手に在り)

「風流、清らかな、美しい句である。この句の表面的なことは、解説の必要もないだろう。この句は、「弄花香満衣」(花を弄=ろう=すれば、香り衣に満つ)と続く。
水を両手に掬えば、空に輝く月にしても我が手中にあり、花と楽しめば、その香りはいつの日にか、自分の衣に滲みこんでいく。何事も不退転(ふたいてん)の心で取り組めば、手にすることができ、あるいは、身についていくいくものでる。


早川嘉美 最近の活動と研修日記から

日吉ヶ丘高校同窓会に参加

2004年から毎年開催されている高校同窓会に7年ぶりに参加した。同窓会に出てくる連中はやっぱり元気だ。これが第一感。それと7年 前はまだネクタイをつけたタテマエの集いだったように思えたので、あまり興味を示さなかったが、今回は皆、思い思いのスタイルで 明らかに再会を楽しんでいる。
来年も出席しよう!

同窓会01 同窓会021

2012.9.29

健康診断を受ける

自分では元気だと思っていたが、いろんなところに注文が付いた。何よりつらいのは、節酒・休肝日をつくりなさいの指示(命令みたい)。
その他も血圧、蛋白、眼…と散々だった。
孫(2歳)の口癖じゃないけれど、エライコッチャ!

2012.10.1

青税OB 60年会「税務研修」に出席

宗教法人に贈与(遺贈)をしたときの税金についてスッキリ解決。その後「債務の引き受け、免除等」を受けた場合における税務について議論沸騰。
受けた者にかかる税金はどうなるか? 2対6で意見が分かれ、私は相変わらずの少数派。
翌日調べた結果、明快に私の説が正しかった。ちょっぴり嬉しくなって仲間にFAXで報告したのだった。

2012.10.2

おにんぎょうだいすき展

第7回お人形大好き展のお手伝い。
開場と同時といっていいくらいに、多くの皆さんにドッとお越しいただいた。このもようはレポートでどうぞ!
それにしても、藤村さんの「わらべうた」に魅せられた。来てくれた仲間にぜひ見せたくて、その都度藤村さんにムリをお願いした。都合4回もー。
受付をお手伝いいただいた今川さんにも感心した。3日間を張り付いていただいただけではなく、実に楽しそうに来る人すべての方に笑顔で接しておられた。この種の催しにお越しいただく方の多くは、もともと心やさしい人が多いが、さらにその輪が広がっていくのを実感した。
忙中閑というより、ビジネス社会にどっぷり使っている人にこういう世界があるんだと知ってほしいものだなぁ~。

2012.10.5~7

大同生命保険「重大疾病保障保険」 社内研修

新たの発足した「重大疾病保障保険」について社内研修をしました。

2012.10.10

東山税研サロン 税務研修に参加

この日はみじかな税務研修。国税通則法改正にともなう「税務調査」をめぐって意見交換をしました。

2012.10.11

京税京信連絡協議会 役員会に出席

議題は近畿税理士会の「認定研修団体」にむけて討議。

2012.10.15

日本政策金融公庫「1日公庫」を開催

当事務所で「1日公庫」を開催しました。
毎年積極的に開催していますが、今年は申請4件に対し、融資実行に結びついたのは3件。
皆さんのキャッシュフローの安定に最大努力をしています。日本政策金融公庫の融資実行だけではなく「再生支援」や「モラトリアムの出口戦略」等でお悩みの方は、一度声をかけてみてください。全力を挙げて取り組んでまいります。

2012.10.16

画材まつりに行ってきました!
 その後、黒谷さん~狸谷不動さんへ!

今年も岡崎みやこめっせで催された「画材まつり」に出かけました。会場を3回りほどして、欲しい物を手に入れ、目新しいものを更に求めてグルグル散策していたら、体験コーナーが眼に入り挑戦することにした。
描いているうちにえらく描きやすい筆であることに気づき、「描きやすいですね」とこえをかけたら、「ありがとうございます。それは1級品ですよ!」と。聞くとナント日頃使っている絵筆の10倍ぐらいの高級品。また、絵の具も同じくらいの価格で、紙が5倍くらい。「攻防も筆を選びますよ!」と追い討ちをかけられました。
因みに値段を聞くと、使っていた筆で5500円。すぐ近くでは、同じように見える筆が1本100円で売っていました。
高級品で描き上げた作品をどうぞ!

座右の銘 柿

この後、お不動さんなどの画題を求めて、黒谷さん、狸谷不動さんに足を伸ばしました。スケッチすることはできませんでしたが、京都はいいなぁとしきりに思った1日でした。
歩いた距離は19042歩、元気でよかったです。

2012.10.21