待志而恐驕
座右銘百選 こころの花 66『待志而恐驕』
志を待(たい)して驕りを恐る)
志を大事にもって、驕ることを恐れる。大志をもち、まんしんすることに近づかないようにせよ。
驕ったり、怠惰な生活を送ると、大志をすぐにどこかへ追いやってしまう。「奢者心常貧」(奢る者、心常に貧し)や「鈍鳥栖芦」(鈍鳥=どんちょう=芦に栖む)ことのないようにー。
「鈍鳥栖芦」、鈍鳥は、芦のあるところに栖み、高いところにも、勢いよくも飛べない。人も家の中にひっ込んでいては、鈍鳥のようになってしまう。
早川嘉美 最近の活動と研修日記から
1年ぶりにサクセス自己開発セミナーを開催
1年ぶりにセクセス自己開発セミナーを開催しました。この日はより積極的人間に“変身”して企業を引っ張ろうとされる社長ご夫婦に、元気のいい女性が加わっての開催でした。
素敵なオーラーがどんどん高まり、快適に1日になったと思っています。
このセミナーも101回となりました。
2013.4.6
悲しい別れ!
40年にわたって親交の熱かった友人と悲しい別れとなりました。私が超ご機嫌な日を送り「元気に日々を過ごしましょう!」というセミナーを催しているときに、皮肉にも亡くなっていたことになり、愕然たるものがあります。
私の結婚披露宴では彼が司会を務め、彼の結婚披露宴では私が司会を務めた間柄です。
どういうわけか、一緒にいると兄弟と間違えられたことはしばしばです。
私の持ちネタの元気になる秘訣を「ちょっとくらい聞いてくれ!」と幾度も訴えていたのですが、とうとう耳を傾けてくれず逝ってしまいました。悲しく悔しい思いです。
夫婦そろって通夜に参列しましたが、悲しさより無念です。
2013.4.8
京税京信連絡協議会 役員会に出席
7月に開催予定の企画を中心に会議が進められました。
終えてすぐに友人の告別式に向い参列、最後の別れをしました。祭壇で見事な笑顔を見せていましたが、馬鹿にするナと言ってやりたかったくらいです。無念。
夜は東山税研サロン「税務研修」に参加。この日の参加は少しさびしく8名。身近な税金の動きや情報交換が中心になりました。
2013.4.9
近畿税理士会東山支部春季研究例会に参加
テーマは「税理士が直面する法的リスクと対策」サブタイトルに(1)日常の税理士業務に潜むリスクと対策(2)対外活動(社外役員等)におけるリスクと対策」というこわ~い話。
税理士に求められる忠実義務(会社法)善管注意義務(民法)を知れば知るほど、恐ろしくなってきます。たえず研修の場に身を置き、細心の注意を払っておかないと大変です。
皆さんの期待に応えていくためには当然なのかもしれませんが、万能ではありませんのでねぇ~。
できないことはできないとノーということもしっかり身につけておきたいと改めて思った次第です。
2013.4.10
エッ! 事務所に税務調査??
東山税務署の税理士事務所現況調査を受けました。実は税務調査ではなく、「税理士事務所の運営をしっかりやっているか」の確認ということです。「そんなこと構わんでくれ!」と言いたいところですが、国税局の管理を受けている税理士であることを改めて認識した出来事です。
質問は20項目に及びましたが、終始穏やかに問題点を指摘されることなく済みました。
関与先の皆さん、まじめにやっているでしょう!!
2013.4.11
京都タカラ販売「春の新築・リフォームフェア」
ビー玉万華鏡教室に協賛
ご町内のKさんから、表記の催しに「ビー玉万華鏡」製作教室に協賛していただきたいと申し入れがあり、二つ返事で受けました。多忙な日々なのにスキですねぇ~。
2日連続、1回35人くらいを予定されていたのですが、、どういうわけか人気殺到。両日とも60人という大盛況でした。
「これから作るビー玉万華鏡を先に見ていただきましょう!」と皆さんに見せて回ると「ワァ きれい!」と歓声が上がりました。
あとは一つ一つの工程に歓声が上がり、出来上がったときには皆さん大満足のご様子でした。
2013.4.13~14
京都タカラ販売共栄会「第10回総会」にて講演
「身に付けておきたい住宅税制・相続税」
今回のセミナーでは事前に質問が届いていましたので、これに沿って講演することにしました。
はたして、出席者の関心の深いことがらばかりだったからでしょう、熱心に耳を傾けていただきました。
2013.4.23