HOMEトピックス税務と会計座右の銘百選エッセイ集ウォルドルフ人形サクセス・シミュレーション連珠リンク

瀬尾健一先生の足跡を「座右の銘百選」として辿ってきましたが、前回をもって大団円。
今回から、いろんな場で学んだり、収集したりして書き留めてきたものに、私自身の提唱を交えながら、「新・座右の銘百選」として綴ってまいりたいと思います。
最初にお断りしておきますが、瀬尾健一先生とはあまりにも知識教養がかけ離れていますので、十分承知おきいただきお読みいただきますようお願いしておきます。

2016.4.1 記

座右の銘百選へ

「褒める人間は敵と思え」

「褒める人間は敵と思え」

新・座右の銘百選 71
「褒める人間は敵と思え」

 致知出版社の『一日一話 読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書』を一日一話のキーワードに従って、できる限りじっくり、 ゆったりした気分をつくるようにして読み進めています。
 素晴らしい金科玉条のオンパレード。私ごときがこれに解説を加えるなど到底できません。皆さんには是非お読みいただきたい、とお勧めする次第。 (2350円)
 人生に役に立つ、経営者に大変な示唆を与える、ちょっぴり疲れ気味の方には勇気を与える、下向き発想の方にはそれもありだけど上向き発想が大切ですよ!等々  いろんな角度から示唆するものが満載です。まるで〈宝手箱〉です!!
 一つだけ取り上げておきましょう! 歌丸師匠の「褒めるものは敵と思え」

 普通、人間っていうのは褒められればうれしいですよね。怒られたら「畜生」と思いますよね。それは逆だって言うんですよ。
 若いうちに褒められると、そこで成長は止まっちゃう。 木に例えれば、出てきた木の芽をパチンと摘んじゃうことになる。 で、教えてくれる人、叱ってくれる人は、足元に水をやり、肥料をやり、大木にし、花を咲かせ、実を結ばせようとしてくれている人間だって。 (抜粋)

桂歌丸(落語芸術協会会長)


早川嘉美の研修&行動日記

GWは気の向くままに!

 今年のGWは藤井事務所からの引っ越し受け入れのスケジュールが入っており、私が応援しても足手間といになるだけ。 せめて足を引っ張らないように孫たちにも集合をかけず、2人だけで、ひそかに気の向くまま行動しました。

 5月3日 龍谷ミュージアム「ブッタのお弟子さん 教えをつなぐ物語」鑑賞
 5月4日 京セラ美術館「ポンペイ展」鑑賞
      紀元後79年 イタリアのナポリ近郊のヴェスヴィオ山で大規模な噴火が発生。
      ローマ帝国の都市であったポンペイが火山噴火物に飲み込まれました。
      火山灰に埋没した古代の居住地には、当時の生活空間と家財が、そのまま封印
      されています。この「タイムカプセル」の中身を解き明かすべく……
                              〈案内より 抜粋〉
 同 日  泉屋博古館「旅スル絵画」展 鑑賞
 5月5日 結婚54周年よくぞここまでーといったところです。
      たまには氏神さんの藤森神社に御礼に行くか!となりました。藤森神社は新年の
      書初めに出向くようになってもう15年も続いているでしょう。
      それなのに藤森祭に出向いた記憶がありません。
      どんなものだろうかの気持ちもあり、出かけたのですが近づくにつれ
      寂しいムードが漂っていて、お祭りムードではありません。
      でも心配は杞憂でした。神社についたとたん、大変な人出、出店もぎっしり。
      うまい具合に「駈馬(かけうま)神事」の直前。「駈馬の荒技、妙技」を目の前で
      見ることができました。ラッキー。
      なお、藤森神社は203年創建。往復の歩きで3日連続 1万歩を軽く超えました。


藤森神社の駈馬神事

今年のGWに合わせて🍒がたわわに実りました!

2022.5.5

ようやく藤井事務所と合流しました! 全員そろっての業務を開始!

 2018年9月から姉妹提携事務所を結び、合流を前提として進めてきました藤井会計事務所(代表・藤井良一税理士)との合流が4月30日に発効。 移転作業を無事に終え、この日、両事務所のスタッフ全員がそろって、新しい〈税理士法人ハヤカワ〉がスタートしました。
 平常業務開始とはいえ、ご挨拶に出向くこともあり、お祝いに駆けつけてくださる方もありが重なり、まだてんやわんや。 さすがに、スタッフ15名は大世帯でにぎやかです。まだ当分浮ついた動きになりますが、しばらくご寛容のほどお願いいたします。

2022.5.8

奈良国立博物館「大安寺のすべて」鑑賞

 大安寺といっても少しなじみがないかもしれませんが、とんでもない歴史を有しています。
 案内から少し紹介してみましょう。
「奈良時代の大安寺は、約26万㎡の寺域に90余棟の堂塔が立ち並ぶ壮大な規模の寺院でした。しかし度重なる災禍により 云々 」
「我が国最初の天皇発願の寺を原点として、平城京に壮大な寺地と伽藍を構えた大安寺。 奈良時代、東大寺や興福寺などとともに南都七大寺の一つに数えられ、一時期を除き筆頭寺院としての格を有していました。
1250年の時を経て今も大安寺に伝わる九体の仏像は、奈良時代を代表する木彫群の一つです。~~  かつて空海、最澄をはじめ、千人にも及ぼうかという僧侶たちが 云々 」  このような解説より、お気に入りに写真をお見せしましょう。


加代子のお気に入り「本尊十一面観音像」

嘉美のお気に入り「広目天像
いずれも天平時代

2022.5.15

ゲーム三昧で一泊の旅

 昨年はコロナウイルス禍と松本勝之クンの体調不良で実行できなかったのですが、タッタ1局楽しんだだけで、劇的に回復した松本クンの体調。
 今年は早々とスケジュールを決めて実行できました。
 この模様は別コラムで取り上げました。
この年齢になって、ゲームをするだけのために丸々二日、寝食をともに過ごす仲間がいる。ありがたく、素敵なことです。

2022.5.16~17

京都府麺類飲食業生活衛生同業組合の懇親会に出席

 第63回通常総会のあとの懇親会に出席しました。
 いや~ぁ 3年ぶりくらいに盛況な懇親会に出会いました。前原誠司議員をはじめ国会議員が3名(別途議員秘書が2名)、府会市会議員が6名など総勢71名。 最初は皆さんマスクをしておとなしく?しておられましたが、少し長めの挨拶が終わるや、あちらこちらでマスクを外して嬉しそう!楽しそうな懇親の輪ができていきました。
 そりゃそうでしょう!お蕎麦を主体の飲食業界にとって、開店できない期間がこれだけ続くとお手上げ状態でしたからね。
 ほんとうによかった。これが続きますように!

2022.5.25