HOMEトピックス税務と会計座右の銘百選エッセイ集ウォルドルフ人形サクセス・シミュレーション連珠リンク

瀬尾健一先生の足跡を「座右の銘百選」として辿ってきましたが、前回をもって大団円。
今回から、いろんな場で学んだり、収集したりして書き留めてきたものに、私自身の提唱を交えながら、「新・座右の銘百選」として綴ってまいりたいと思います。
最初にお断りしておきますが、瀬尾健一先生とはあまりにも知識教養がかけ離れていますので、十分承知おきいただきお読みいただきますようお願いしておきます。

2016.4.1 記

座右の銘百選へ

人に尽くしたことは忘れて 人から受けた恩は忘れずに

人に尽くしたことは忘れて 人から受けた恩は忘れずに

新・座右の銘百選 31
『人に尽くしたことは忘れて 人から受けた恩は忘れずに』

特に説明もいらないでしょう!
サマーセミナーでのテーマー「無功徳」の根幹を占める教えでもあり、またセミナーの冒頭では「成功の名誉は皆で分かち合い、失敗の責任は自分で負う、というのが、ずっと昔から変わらないリーダーシップの基本的な原則です」(ナポレオンヒルの成功哲学)を紹介し打ところでもあったので、友人から毎月届く定期便の1面に取り上げられていたのにはいささか驚きでした。
「今、もっとも大切にする時期だよ!」と声をかけられたような気もします。感謝!


早川嘉美 最近の活動と研修日記から

宇田設備 宇田文弘氏 ご逝去

昨年から体調を壊し、一進一退の状態が続いておられたので心配していましたが、9月3日、ご家族の願いもむなしく帰らぬ人となりました。
いつもニコニコされておられる人だったのに、なぜ病魔はこういった方まで犯すのでしょう。57歳の若さはいかにも無念です。
ご冥福をお祈りして、通夜、ご葬儀に参列いたしました。

2018.9.6-7

青税OB 60年会 税務研修に参加

消費税の疑問点を検討。日ごろ何でもないことも質問されると明快に回答できず、立ち往生してしまいました。これではいけませんねぇ~。
私一人ではなく、出席者みんなの素直な感想です。もっと易しい税法にならないものでしょうかねぇ~。

2018.9.12

高齢者 認知機能検査を受検しました!

スケジュールのめどが立ったのでエントリーしようとしたところ、ナントほとんどが連絡不能(話し中で電話がつながらず)。あちらこちらに電話してようやくつながったと思えば、満員札止め。やっとたどり着いたのが山科自動車教習所。
「山科」とあるから少々は遠くなっていてもまぁ知れているだろうと思っていたら、ナント、宇治市経由で山科区入りになるのですからびっくりしました。
ところで気になった「認知症機能テスト」の結果が数日後に届きましたが、無事大丈夫でした。これでアウトなら、税理士どころではないですよね!

2018.9.17

平成30年 サマーセミナーを開催

8月23日開催の予定であったサマーセミナーですが、台風襲来で無念の延期、この日の開催となりました。
参加者がゴソッと激減するのを覚悟したのですが、うれしいことに皆さんのご支援で微減にとどまりました。おかげで充実した中での開催とすることができました。 やむなく欠席となった方には深くお詫び申し上げ、ご参加いただいた方々には深く感謝申し上げます。

サマーセミナーの模様は ⇒ サマーセミナーレポート

2018.9.18

京都府麺類食普及会 定時総会懇親会に出席

懇親会を前に催された「消費税軽減税率対策及びインボイス等について」を受講しました。国税局の方の講師でしたが、30分の説明とあって、上っ面をすーっと説明しておしまい。とても実務では参考になるようなものではありませんでした。
ましてや、平成35年から始まるインボイスシステムに至っては、出席者の関心はまるでありませんので、どんな方が講師を務めてもムリだと思いますねぇ~

2018.9.19

孫にひかれて「型友禅」体験へ!

孫のぷーたんから「友禅体験に一緒に行かへん? 明日の誕生日のお祝いを作りに行くし、一緒に作ろー」ってメールが入りました。 こんな誘いに乗らずにシカトされたら大変。というわけで、二条城のすぐ近くの丸益西村屋に型友禅の体験制作に行きました。もともとこういったものを見つけては誘い出していたのに、立場が逆転しました。これもまた楽し、ですね。

バック作りバック

大きな手提げバックはプレゼントされたぷーたんの作品。小さなポーチは私の作品。なかなか面白い体験でした。また行こー。

2018.9.24

誕生日;姉・妹と食事会を持ちました!

6人兄弟でしたが、いまや半数の3人。父(早川美勝)の50回忌の法要ができていないので、姉夫婦と妹を案内して食事会をしました。
いまでこそ顔を見せなくなっている義兄(堀越真文)ですが、かって私が学んできたSMI、行動科学、SMCなどに応援参加してくれ、さらに以前にはGOLFコンペやボーリング大会にも応援参加してくれていました。85歳になった今ではもっぱら地元の人たちとバードGOLFを中心に元気に過ごしています。
食事会は、昔話や父母の思い出を語っていると思うと、突然、目の前の〈老い〉のグチに話が飛んだり、ハチャメチャに行き来して、大いに話が弾みました。
実に楽しいものでした。せめて1年1回はやっていきたいものですが…。

ところでこの日、私の後期高齢者の仲間入りする日。後期高齢者、ネーミングが気に入りませんねぇ~ 高齢者に対する敬意がまるで感じられません。
そのレはともかく、認知機能検査は何の問題もなくパス。なにかあったら税理士は即アウトですからね。

記念撮影
事務所の誕生日の記念撮影
食事会
姉夫婦と妹を交えての食事会

2018.9.25